The EVGA GeForce® RTX 2060 SUPER™、EVGA GeForce® RTX 2070 SUPER™ 、EVGA GeForce® RTX 2080 SUPER™ ゲーミングカードは、ベストのクーリング、オーバークロッキング、RGBをもたらして新たなパフォーマンスレベルとプライスポイントを切り開くために設計されました。
ゲームを支配するために必要なすべてを備えた新しいGeForce RTX SUPER シリーズ。Turing アーキテクチャ搭載、より多くのコア、より高いクロック周波数といった特長により、RTX 20シリーズよりも最大30%スピードアップ、前世代10シリーズGPUの6倍のパフォーマンスを実現しています。
すべてのゲームに命を吹き込む超高速レイトレーシングが、物理学的に正確なシャドウ、反射、ライティングを実現し、超パワフルなAI処理用にTensor コアを搭載。進化したメモリー、パフォーマンスブースト、処理テクノロジーにより、GPUが筋金入りのゲーマーにとって最高の武器に変身します。さあ、フル装備のスーパーパワーをゲットしてください。
筋金入りのマニア向けのパフォーマンスをもたらすEVGA GeForce® RTX 2080 SUPER™ は、2および2.75スロットのデュアルファンカード、最上位のFTW3トリプルファンカード、多重水冷クーリング搭載のベストカードです。
一段上のパフォーマンスをもたらすEVGA GeForce® RTX 2070 SUPER™ は、2および2.75スロットのデュアルファンカード、シングルファン ブロワー、最上位のFTW3トリプルファンカードを搭載し、どのようなサイズやパフォーマンスレベルにも対応できます。
EVGA GeForce® RTX 2060 SUPER™ は、ゲーマー中のゲーマーにとって、リアルタイム レイトレーシング、NVIDIA DLSS、そして真の4Kゲームの入門に最適。 EVGA GeForce RTX™ 2060 の改良からスタートし、よりパワフルなGPUである8GB VRAMを加え、GeForce 2060シリーズでおなじみのフルメタル バックプレートとRGBを備えています。
GPU パフォーマンスとなると、CUDA® コアが肝心。EVGA GeForce® RTX 2060 SUPER™、EVGA GeForce® RTX 2070 SUPER™ 、EVGA GeForce® RTX 2080 SUPER™ ゲーミングカードは CUDA® コアの数が増えているので、パフォーマンスの改善をリアルに感じ取れます。
EVGAの特許取得iCX グラフィックスカード クーリングは、内から外に向けて冷却します。冷却すべき“ホットスポット”を漏れなく検知し、対話型のクーリングにより「安心ゲーミング」環境をもたらします。登録および出願中の特許は11に及びます。ユーザーは、iCX グラフィックスカードに係わる機能と情報をEVGA Precision XOCソフトウェアによってコントロール可能です。
iCX2 の目玉は、ベースプレート、ヒートパイプ、VRMとメモリークーリング、熱パッド、ファン設計による iCX クーリング。iCX2の頭脳となるiCX テクノロジーが、カードの様々なポイントにおける温度を検知し、独立駆動ファンを駆使してカードに適正なエアフローを起こします。
EVGA iCX2 テクノロジーは、特許取得のセンサーとマイクロ制御プロセッサ、独立駆動ファンを駆使して、グラフィックスカードの対話型クーリングを実現します。カードに9つの温度センサーが追加されたEVGA iCX2 テクノロジーがホットスポットの出現をキャッチし、iCX2 クーリングでばっちり冷やします。独立駆動ファンなので、冷やしたい場所だけ冷やすことができ、カードの静粛性を維持できます。EVGA Precision X1を通してすべてのiCX2 センサーをモニタリングし、一つひとつのファンをコントロールします。グラフィックスカードの細かな温度変化を敏感にキャッチするEVGA iCX2 テクノロジーがあれば、「安心ゲーミング」を堪能できます。
新しいEVGA Precision X1では、電源コネクタとPCIe経由のリアルタイム監視が可能!
これから発表されるPC ゲームの傑作のいくつかはNvidia® レイトレーシングによって進化しています。
形状が自由に変化するなど、超自然現象にあふれる連邦管理局で繰り広げられる第三者アクションアドベンチャー。君はコントロールを回復させることができるか。RTXがリアルタイム レイトレーシングにより、リアルで、はまりやすい半透明の反射を加え、忠実度を増した別のレイトレーシング効果でゲーム体験を強化しています。
PCリリースのため、ベセスダソフトワークスと開発者MachineGames は「Wolfenstein: Youngblood」のPCプラットフォームとして、カットエッジ レイトレーシング効果、パフォーマンスをスピードアップするNVIDIA Adaptive Shadingが使える NVIDIA GeForce を選びました。
Nvidia® の正式テクノロジーパートナーとなったCD PROJEKT REDの「サイバーパンク 2077」は、ゲームにリアルタイム レイトレーシングを採用しました。
「レイトレーシングにより、ごみごみとした都会における光の変化をリアルに捉えることができるようになった」 CD PROJEKT REDスタジオヘッド Adam Badowski 「テクノロジーのおかげで、ゲームの舞台となる印象的なメガシティーに奥行きと深みを加えることができる」
Ubisoft と Nvidia は、DXR リアルタイム レイトレーシングを新作「Watch Dogs®: Legion」の中に持ち込み、舞台となる未来のロンドンをリアリスティックに作り上げています。
アクティビジョン社と Infinity Ward は、ヒットシリーズ「Modern Warfare」のリマスタリングを行っています。PCリリース用に、Nvidiaはアクティビジョン社、Infinity Ward と提携し、リアルタイム レイトレーシング、パフォーマンスが強化されたNVIDIA Adaptive Shading、進化したNVIDIA ゲーミングテクノロジーを「Call of Duty:Modern Warfare」に持ち込みました。
EVGA GeForce RTX NVLink™ ブリッジは、ふたつのNVLink™ SLI-ready グラフィックスカードと既存テクノロジーの50倍の転送帯域幅を結び付けました。これは、忠実度の高い最大解像度で、超スムーズな動きのゲームが楽しめることを意味します。